SMBC ロゴ
SMBCグループ
SMBC ロゴ
SMBCグループ

Vポイントで投資する

お持ちのVポイントを、SBI証券の投資信託の金額指定買付や積立買付、国内株式(現物)買付にご利用いただけます。

お知らせ

2024年4月28日(日)より、SBI証券のポイントサービスがリニューアルいたしました。SBI証券Vポイントサービスのご利用にあたり、メインポイントを「青と黄色のVポイント」にご設定ください。

「青と黄色のVポイント」へのメインポイント設定がお済みでない場合、SBI証券でのVポイントの利用および保有Vポイント数の確認はできません。また、SBI証券のお取引で貯まるVポイントは、2024年9月集計(10月付与分)をもって終了する予定です。2024年11月以降の付与分を「青と黄色のVポイント」で受け取るためには、2024年11月9日(土)23:59までにメインポイントの切替手続きをお願いいたします。

別ウィンドウでSBI証券のウェブサイトにリンクします。

はじめにご確認ください

Vポイント投資のメリット

投資信託、国内株式(現物)の購入に利用可能

投資信託、国内株式(現物)の購入に利用可能

毎月貯まるVポイントは、1ポイント=1円分として、投資信託(金額指定購入、積立購入)、国内株式(現物)の購入にご利用いただけます。

現金を使わず手軽に投資

現金を使わず手軽に投資

Vポイントを100ポイント以上保有していれば、現金を使わず投資を始められます。

売却金などは口座に入金

売却金などは口座に入金

Vポイントで投資信託、株式を購入しても、分配金や配当金、売却代金は現金として口座に入金されます。

ご利用条件

SBI証券口座を保有し、メインポイントを青と黄色のVポイントへ設定

クレジットカード利用などで貯まったVポイントを利用したい場合は以下の2つのお手続きも必要です。

三井住友カードでID連携しているV会員番号と同じ番号で登録する必要があります。

Vポイント投資の詳細

概要 Vポイントを1ポイント=1円分として、投資信託(金額指定買付、積立買付)、国内株式(現物)の購入に利用できます。

対象サービス

  • SBI証券の投資信託の金額指定買付、積立買付
  • SBI証券の国内株式(現物)買付

    外国株式、債券などの購入にはご利用いただけません。

    投資信託の口数買付は対象となりません。

    クレジットカードで投資信託を積立される際に、Vポイントを利用して購入することはできません。

    クレジットカードで投資信託の積立をし、貯めたVポイントはVポイント投資にご利用いただけます。

    インターネットでの買付のみが対象です。

ポイント利用単位

1ポイント1円相当
利用上限:99,999,999ポイント
利用下限:1ポイント

投資信託の購入時にポイントを「利用しない/全部利用する/一部利用する」から選択することができます。

SBI証券口座をお持ちでない方

NISA口座も同時にお申し込みいただけます。

すでにSBI証券口座をお持ちの方

別ウィンドウでSBI証券のウェブサイトへリンクします。

SBI証券口座サイトへログインが必要です。

Vポイント投資に関するQ&A

Vポイント投資に関する、よくある質問を掲載しております。


ご注意

外国株式、債券などの購入にはご利用いただけません。

投資信託の口数買付は対象となりません。

クレジットカードで投資信託を積立される際に、Vポイントを利用して購入することはできません。

クレジットカードで投資信託の積立をし、貯めたVポイントはVポイント投資にご利用いただけます。

インターネットでの買付のみが対象です。

金融商品仲介業務に関するご注意

三井住友カード株式会社は、株式会社SBI証券を所属金融商品取引業者とする金融商品仲介業者です。金融商品取引業者とは異なり、直接、顧客の金銭や有価証券の受け入れなどは行わず、顧客口座の保有・管理はすべて金融商品取引業者が行います。また、金融商品仲介業者は金融商品取引業者の代理権は有しておりません。なお、三井住友カード株式会社以外の仲介によりSBI証券の証券口座を開設したお客さまを対象とするものではありません。

金融商品仲介における金融商品などは、金利・為替・株式相場などの変動や、有価証券の発行者の業務または財産の状況の変化などにより価格が変動し、損失を生じるおそれがあります。

お取引の際は、手数料などがかかる場合があります。各商品などへの投資に際してご負担いただく手数料などおよびリスクは商品ごとに異なりますので、詳細につきましては、SBI証券ウェブサイトの当該商品などのページ、金融商品取引法等に係る表示または契約締結前交付書面などをご確認ください。

SBI証券の口座開設料・管理料は無料です。

別ウィンドウでSBI証券のウェブサイトへリンクします。

【金融商品仲介業者】

商号等:三井住友カード株式会社

登録番号:関東財務局長(金仲)第941号

【所属金融商品取引業者】

商号等:株式会社SBI証券 金融商品取引業者、商品先物取引業者

登録番号:関東財務局長(金商)第44号

加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本STO協会、日本商品先物取引協会

お問い合わせ


お問い合わせ


SBI証券 三井住友銀行・三井住友カード仲介サポートデスク

固定電話:0800-111-5422(無料)

携帯電話:048-545-1202 (有料)

 

受付時間/平日8:00~17:00(土日祝日・年末年始を除く)

 

上記ダイヤルは、投資信託、カード積立など証券仲介業に関するお問い合わせを受け付けております。

SBI証券コールセンターに着信します。

年末年始のスケジュールはSBI証券のウェブサイトにてご確認をお願いいたします。

別ウィンドウでSBI証券のウェブサイトへリンクします。