貯まる
SBI証券の口座開設、投資信託や国内株式など、さまざまなお取引に応じて、Vポイントが貯まります。
使える
Vポイント1ポイント=1円分として、Vポイントを投資信託の購入に使えます。(Vポイント投資)
SBI証券の口座をお持ちの方
「Vポイント」がSBI証券の口座をお持ちの方
「Vポイント」が貯まる・使えるコースに変更する下の表は、横にスライドしてご覧ください。
お取引 | 獲得条件およびポイント数 | ポイント付与時期 | |
---|---|---|---|
国内株式現物取引(国内株式手数料マイレージ) | スタンダードプランおよびPTS取引の月間合計手数料の3.00%Vポイント
|
前月取引分のVポイントを当月末頃に三井住友カードより付与。 ※2 | |
投資信託取引(投信マイレージ) | 対象投資信託の月間平均保有額が1,000万円未満のお客さま ※1 |
|
|
対象投資信託の月間平均保有額が1,000万円以上のお客さま ※1 |
|
||
おまかせ運用で(SBIラップマイレージ) | SBIラップの月間平均運用資産が1,000万円未満のお客さま |
年率0.10%のVポイント
|
|
対象投資信託の月間平均保有額が1,000万円以上のお客さま |
年率0.20%のVポイント
|
||
金・プラチナ・銀取引(金・プラチナ・銀マイレージ) | スポット取引および積立買付の月間合計手数料の1.00%のVポイント
|
||
国内株式入庫 | 1回の移管入庫につきVポイント100ポイント
|
||
新規口座開設 | 一律Vポイント100ポイント | 初めてSBI証券Vポイントサービスの登録をした月の翌月末頃に三井住友カードより付与。 ※3 |
スタンダードプラン(現物取引)手数料とPTS取引手数料の月間合計金額に応じて、Vポイントをプレゼントいたします。
下の表は、横にスライドしてご覧ください。
取引金額 | SBI証券Vポイントサービス | SBI証券Tポイントサービス | 楽天証券 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
スタンダードプラン | 獲得ポイント | スタンダードプラン | 獲得ポイント | 超割コース | 獲得ポイント | |
~5万円 | 55円 | 手数料の月間合計金額3.00%相当のポイント付与 | 55円 | 手数料の月間合計金額1.10%相当のポイント付与 | 55円 | 手数料の月間合計金額1.00%相当のポイント付与 |
~10万円 | 99円 | 99円 | 99円 | |||
~20万円 | 115円 | 115円 | 115円 | |||
~50万円 | 275円 | 275円 | 275円 | |||
~100万円 | 535円 | 535円 | 535円 | |||
~150万円 | 640円 | 640円 | 640円 | |||
~3,000万円 | 1,013円 | 1,013円 | 1,013円 | |||
3,000万円超 | 1,070円 | 1,070円 | 1,070円 |
月間の合計手数料が973円(税込1,070円)の場合
月間の合計手数料が15,100円(税込16,610円)の場合
月間平均保有金額に応じ最大0.25%(年率)のVポイントをプレゼントいたします。
下の表は、横にスライドしてご覧ください。
ポイント付与率(年率) | ||
---|---|---|
月間平均保有金額 1,000万円未満 |
月間平均保有金額 1,000万円以上 |
|
通常銘柄 | 0.10% | 0.20% |
SBIプレミアムチョイス銘柄 | 0.15% | 0.25% |
一部のファンド | ファンドごとにSBI証券が指定した付与率 |
投信マイレージサービスポイント付与率の詳細は下記よりご確認ください。
「(月間平均保有金額×付与率)÷365日×ポイント付与対象月の実日数」の各ファンド合計
月間平均保有金額の算出方法
日別保有金額の算出方法
例1
例2
SBI証券取り扱いの国内公募株式投資信託のみ
投資信託を売買または移管入出庫された場合、日別保有金額に反映されるタイミングは以下のとおりとなります。
SBIラップの月間平均運用資産の最大0.20%(年率)のVポイントをプレゼントいたします。
SBIプレミアムチョイス銘柄 | |
---|---|
1,000万円未満 | 1,000万円以上 |
0.10% | 0.20% |
(月間平均運用資産×付与率)÷365日×ポイント付与対象月の実日数
月間平均保有金額の算出方法
例1
SBIラップ専用ファンドでの運用資産額合計(現金部分を除く)
SBIラップ口座での有価証券の買付約定日
リアルタイム スポット取引や、定額積立/定量積立にてお支払いいただいた買付手数料の月間合計金額の1.00%のVポイントをプレゼントいたします。
例1
例2
例3
毎月のクレジットカードのご利用で貯まるVポイントを1ポイント=1円分として投資信託の購入に利用できます。
SBI証券の投資信託は100円から購入できます。Vポイントを100ポイント以上保有していれば、現金を使わず手軽に投資を始められます。
Vポイントで投資信託を購入しても、投資信託を換金すると、現金で受け取ることができます。
概要 | Vポイントを1ポイント=1円分として、投資信託の購入に利用できます。 |
---|---|
対象となるお客さま | SBI証券三井住友カード仲介口座を保有し、SBI証券Vポイントサービスをご登録されている方 |
対象サービス | SBI証券の投資信託の金額指定の買付
|
ポイント利用単位 | 1ポイント1円相当 利用上限:99,999,999ポイント 利用下限:1ポイント
|
利用可能なポイント | Vポイント
|
注意事項 |
|
SBI証券の口座をお持ちでない方
SBI証券の口座をご開設ください。口座開設料・管理料は無料です。SBI証券の口座をお持ちの方
「Vポイント」が貯まる・使えるコースへの変更手続きが必要です。下記から手続きしてください。SBI証券お客さまサイトにログイン後、購入するファンドをご選択ください。
ウェブサイトから投資信託をお買付いただくには、目論見書などの電子交付サービスの承諾および目論見書などのご確認が必要です。
ご注意
関連ページ