SMBC ロゴ
SMBCグループ
SMBC ロゴ
SMBCグループ

カードが利用できない原因と解決方法

インターネットで利用できない

利用制限がかかっている

一部のお取引で、不正利用から守るため利用を停止することがあります。その際、利用確認のSMS(ショートメッセージ)とメールをお送りしております。

SMS・メールが送られない場合があります

下部に記載の「その他の原因」をご確認いただき、該当しない場合は、弊社までお問い合わせください。

お手続き

SMSまたはメールに記載のURLからお手続きを行うことで、ご利用を再開できます。

STEP

01

SMSまたはメール内のリンクをタップ

SMSまたはメール内のリンクをタップ

送信元が正しいかご確認ください。正しくない場合はアクセスしないでください。

SMSの場合

メールの場合

正しい送信元のメールアドレス:mail@contact.vpass.ne.jp

STEP

02

ご自身の利用か選択

ご自身の利用か選択

表示されているお取引内容が、お客さまのご利用であるかをご回答ください。

カードのご利用確認画面 イメージ

「私の利用です」を選択:

お手続き後、20分程度でカードの利用制限を解除します。解除した際はSMSでお知らせします。

「私の利用ではありません」を選択:

不正利用の疑いがあるため、カードを無効化し、新しいカードを発行します。

その他の原因

カードの「会員番号(カード番号)」以外にも「有効期限」や「セキュリティコード」などの情報が正しくない場合も利用できません。
もう一度カード情報に間違いがないかを確認のうえ、お試しください。

一部のサービスでは、カード登録時にネットショッピング認証サービス(本人認証)のパスワードを求められる場合があります。こちらの画面から進めない場合は、ページ下部の「ネットショッピング認証サービス(本人認証)から進めない場合」をご確認ください。

ワンタイムパスワード Visa イメージ
ワンタイムパスワード Mastercard イメージ

ワンタイムパスワードをご利用でない方Vpassログインパスワード(半角英数混合6~20桁)を、ワンタイムパスワードをご利用の方ワンタイムパスワードアプリで表示されるワンタイムパスワードをご入力ください。

家族カードを使って本人認証を行う場合は、家族カードのVpassパスワードをご入力ください。

Vpassログインパスワードをお忘れの場合は、お手数ですが以下のリンクより再登録をお願いいたします。

ワンタイムパスワードのご利用や3Dセキュアに関してお困りの方は、よくある質問を確認ください。

カードの利用残高が利用可能枠を超えるとカードに利用制限がかかります。ご利用可能額は以下よりご確認ください。

ご利用可能枠の引き上げをお申し込みいただくことで、引き続きカードをご利用いただけます。

また、次回引き落とし日をお待ちいただくか、引き落とし金額が確定する前であればお支払い日より前にお振込みいただくことで、カードの利用を再開できます。

お振込みの受け付け完了には最長2営業日必要となります。

お支払い日に口座引き落としができなかった場合、一時的にカードに利用制限がかかります。以下ページをご確認のうえ手続きしてください。

あんしん利用制限サービスに設定されている場合、カードの利用に制限がかかります。

設定を解除するとカードが利用いただけます。

あんしん利用制限サービスについては、以下よりご確認ください。

有効期限が過ぎているカードはご利用いただけません。
更新後の新しいカードが届いていないか確認ください。また、カードの再発行を行っている場合は、有効期限内でも以前のカードはご利用いただけません。

  • 有効期限の確認方法については、以下よりご確認ください。
  • 新しいカードが届いていない場合は、以下よりご確認ください。
  • 新しいカードが届いていたが見当たらない場合は、以下よりカードの停止・再発行手続きをお願いいたします。

設定した支払いモードでご利用ができない場合、以下に該当しないかご確認ください。

アプリで支払いモード設定ができていない

Oliveフレキシブルペイは、ご希望の支払いモード(デビット・クレジット・ポイント払い)をアプリでご指定のうえ、決済いただく商品です。ご希望の支払いモードで決済できない場合、アプリで設定している支払いモードをご確認ください。

クレジットモードでは利用できない取引のご利用

以下のご利用は支払いモードの設定に関係なくすべてデビットモードでのご利用となります。 

< 支払いモードがコントロールできない取引>

  • 海外ATMで現地通貨の引き出し
  • プリペイドへのチャージや一部の海外取引ご利用
  • iDでのご利用

詳細は以下のリンクよりご確認ください。

デビットカード番号が登録できないインターネットやスマホアプリでのお支払いではご利用いただけませんのでご了承ください(※)。

ただし、クレジットモードをご利用いただけるお客さまは、Vpassアプリ、または三井住友銀行アプリにて「クレジットモード専用カード番号」をご確認いただき、表示される会員番号・有効期限・セキュリティコードをご入力いただくことで、クレジットモード専用でお支払いいただけます。

上記に該当しない場合

ご利用いただけない原因をお調べいたしますので、カード名義人ご本人から、以下のリンクよりお問い合わせください。

SMS(ショートメッセージ)もしくはお電話にて回答いたします。

お取引の内容によっては、ご利用をお断りする場合がございますのでご了承ください。

ビジネスオーナーズ・ビジネスカード for Owners会員の方もこちらからお問い合わせいただけます。

店舗(実店舗)で利用できない

利用制限がかかっている

一部のお取引で、不正利用から守るため利用を停止することがあります。その際、利用確認のSMS(ショートメッセージ)とメールをお送りしております。

SMS・メールが送られない場合があります

下部に記載の「その他の原因」をご確認いただき、該当しない場合は、弊社までお問い合わせください。

お手続き

SMSまたはメールに記載のURLからお手続きを行うことで、ご利用を再開できます。

STEP

01

SMSまたはメール内のリンクをタップ

SMSまたはメール内のリンクをタップ

送信元が正しいかご確認ください。正しくない場合はアクセスしないでください。

SMSの場合

メールの場合

正しい送信元のメールアドレス:mail@contact.vpass.ne.jp

STEP

02

ご自身の利用か選択

ご自身の利用か選択

表示されているお取引内容が、お客さまのご利用であるかをご回答ください。

カードのご利用確認画面 イメージ

「私の利用です」を選択:

お手続き後、20分程度でカードの利用制限を解除します。解除した際はSMSでお知らせします。

「私の利用ではありません」を選択:

不正利用の疑いがあるため、カードを無効化し、新しいカードを発行します。

その他の原因

カードの利用残高が利用可能枠を超えるとカードに利用制限がかかります。ご利用可能額は以下よりご確認ください。

ご利用可能枠の引き上げをお申し込みいただくことで、引き続きカードをご利用いただけます。

また、次回引き落とし日をお待ちいただくか、引き落とし金額が確定する前であればお支払い日より前にお振込みいただくことで、カードの利用を再開できます。

お振込みの受け付け完了には最長2営業日必要となります。

お支払い日に口座引き落としができなかった場合、一時的にカードに利用制限がかかります。以下ページをご確認のうえ手続きしてください。

暗証番号の照会は、以下のリンクからお申し込みできます。受付後、約1週間でご登録の住所へ「暗証番号通知書」を郵送いたします。

Oliveフレキシブルペイは暗証番号照会ができません。ご不明な場合は変更手続きをしてください。

暗証番号を一定回数間違えると、カードのICチップがブロックされて利用できなくなり、カードの作り直しが必要となります。カードの作り直しは、以下のリンクからお手続きできます。受付後、約1週間~10日で新しいカードをお届けします。

あんしん利用制限サービスに設定されている場合、カードの利用に制限がかかります。

設定を解除するとカードが利用いただけます。

あんしん利用制限サービスについては、以下よりご確認ください。

インターネットショッピングでは利用できるが、複数の店舗で利用できない場合カードの磁気・IC不良や破損の可能性があります。
カードの作り直しは、以下のリンクからお手続きできます。

有効期限が過ぎているカードはご利用いただけません。
更新後の新しいカードが届いていないか確認ください。また、カードの再発行を行っている場合は、有効期限内でも以前のカードはご利用いただけません。

  • 有効期限の確認方法については、以下よりご確認ください。
  • 新しいカードが届いていない場合は、以下よりご確認ください。
  • 新しいカードが届いていたが見当たらない場合は、以下よりカードの停止・再発行手続きをお願いいたします。

設定した支払いモードでご利用ができない場合、以下に該当しないかご確認ください。

アプリで支払いモード設定ができていない

Oliveフレキシブルペイは、ご希望の支払いモード(デビット・クレジット・ポイント払い)をアプリでご指定のうえ、決済いただく商品です。ご希望の支払いモードで決済できない場合、アプリで設定している支払いモードをご確認ください。

クレジットモードでは利用できない取引のご利用

以下のご利用は支払いモードの設定に関係なくすべてデビットモードでのご利用となります。 

< 支払いモードがコントロールできない取引>

  • 海外ATMで現地通貨の引き出し
  • プリペイドへのチャージや一部の海外取引ご利用
  • iDでのご利用

詳細は以下のリンクよりご確認ください。

上記に該当しない場合

ご利用いただけない原因をお調べいたしますので、カード名義人ご本人から、以下のリンクよりお問い合わせください。

SMS(ショートメッセージ)もしくはお電話にて回答いたします。

お取引の内容によっては、ご利用をお断りする場合がございますのでご了承ください。

ビジネスオーナーズ・ビジネスカード for Owners会員の方もこちらからお問い合わせいただけます。

キャッシングが利用できない

三井住友カードのキャッシングサービスをご利用いただくには、事前にお申し込み(ご利用枠の設定)が必要です。(カード入会時に申し込みされている場合は不要)

お申し込み状況がご不明な場合は、WEBサービス「Vpass」にてご確認いただけます。

以下のリンクよりご確認ください。

(キャッシング利用枠欄に金額が表示されている場合は、その金額の範囲内でご利用いただけます。****が表示されている場合はお申し込みが必要です。)

キャッシングサービスのお申し込み

キャッシングサービスには国内でご利用いただける「キャッシングリボ」と、海外でご利用いただける「海外キャッシュサービス」の2種類ございます。

以下のリンクよりお申し込みください。

Oliveフレキシブルペイは海外キャッシュサービスのお申し込みはできません。

現在ご利用いただける金額(ご利用可能額)は、以下のリンクよりご確認ください。

なお、限度額まで利用されている場合は、お支払い日から2~5営業日後よりご利用いただけるようになります。

以下のリンクより、ATM・CDの操作方法をご確認ください。

お借り入れの際に入力していただく暗証番号は、クレジットカードの暗証番号です。

ご不明な場合は、以下のリンクよりお手続きいただきますと、約1週間から10日でご登録の住所へ「暗証番号通知書」を郵送いたします。

Oliveフレキシブルペイは暗証番号照会ができません。ご不明な場合は変更手続きをしてください。

カード代金のお支払い口座へ手数料無料でお振込みする借入方法がございます。

以下リンクより手続きしてください。

ATMにカードを入れてもすぐに戻ってくる場合、カードの磁気不良が考えられます。 

何度かお試しいただいても同じ状況でしたら、カードの作り直しをしてください。

カード代金のお支払い口座へ手数料無料でお振込みする借入方法がございます。

以下リンクより手続きしてください。

継続してカード登録している利用先で利用できない

クレジットカード番号を定期的なお支払いや会員番号(カード番号)を登録してご利用しているお客さま

一部の加盟店にてクレジットカードの不正利用防止・セキュリティ強化を目的として会員番号、限度枠など、お支払いの度にカード情報を詳細に確認するよう運用が変更されております。

これまでは問題なく決済できていたケースにおいても、限度額超過や有効期限切れなどの場合、今後はご利用がいただけない可能性がございます。

ご利用店舗より、お支払いができなかったとご連絡が入ったり、お支払い用紙が届いた時はカードのご利用可能額をご確認ください。

ご利用いただける金額が十分にある場合、最新のカード情報が登録されていない可能性がございます。会員番号、有効期限などお支払いのカード情報に変更がある場合はご利用店舗にて変更手続きをしていただくようお願いいたします。

弊社カードのご利用可能額は以下よりご確認いただけます。

関連ページ

便利なサービス

カードをご利用いただいた際に、ご利用内容をリアルタイムにお知らせするサービスです。

カードがご利用できなかった際も一部お知らせいたします。